全中理東京大会へのご参加、ありがとうございました。
10年後の東京大会もお待ちしております。
博物館連携プロジェクトワークシート
科学博物館・都中理の協働による博物館連携プロジェクト。成果として、ワークシートができました。全中理東京大会のエクスカーションでも紹介しますが、一足早く都中理ホームページで公開します。ご活用ください。
新着情報
令和3年度開発教材コンテスト
優秀賞 『考え方だけで解ける 』電気回路の自動計算プログラム 府中市立府中第十中学校 岸正太郎先生 自転による風向の変化の体験器 墨田区立吾嬬立花中学校 出口喜久子先生
令和3年度冬季研修会 参加者用ページ
【更新情報】 冬季研修会は終了しました。 イベントページ 以下は、当日配布資料。 式次第・発表者一覧 発表1 北田 健(文京区立音羽中学校) 「生徒同士の対話を通して考えを深める学習の工夫~映像教材NHK『ACTIVE1 […]
令和3年度会員研究発表会 参加者用ページ
【更新情報】 会員研究発表会は終了しました。 発表者・演題等を掲載しました 配布資料を掲載しました。 イベントページ 以下は、当日配布資料。 式次第・発表者一覧 発表1 髙﨑 紀昭(大田区立大森東中学校・学習評価委員会) […]
これからのイベント
令和5年度生徒研究発表会
2024/1/14 @ 13:20 – 16:40 – 配布文章 令和5年度生徒研究発表会 応募票(Word版) 内容 ・ブースでのポスターセッション形式での発表を中 […]
令和5年度会員研究発表会
2023/11/7 @ 14:00 – 17:00 – 配布文書 令和5年度会員研究発表会 要項 内容 会員による発表(各20分程度) 質疑 講評 応募方法 応募票・ […]
第70回全中理東京大会 令和5年度第3回運営委員会
2023/7/13 @ 16:00 – 17:00 – 配布文書 内容 大会運営委員長挨拶 全中理会長講演 各部の進行状況、運営細案について 各担当及び地区の活動状 […]
令和5年度第2回運営委員会
2023/6/8 @ 15:00 – 17:00 – 配布文書 内容 都中理会長挨拶 大会運営委員長挨拶 全中理会長講演 各部 の 進行 状況 、 運営細案 につい […]