重要
新型コロナウイルス感染症に伴う緊急事態宣言延長により、開催形態をZOOMを利用したオンライン開催に変更いたします。
申し込みをされている方は、今後の連絡をお待ちください。
配布文書
New!! 令和3年度夏季研修会・ポスターセッション 変更
古いものです → 令和3年度夏季研修会 開催通知
プログラム
- 開会式
- 講演 『「指導と評価の一体化」の視点からの授業づくりと学習評価』文部科学省 国立教育政策研究所 学力調査官・教育課程調査官 小倉 恭彦先生
- ポスターセッション
- 講座
- 指導観を変えて行う理科授業 〜だ液の消化実験・生物の分類を事例とした学習指導の新提案〜 文京区立第六中学校 川島 紀子先生
- 動物と植物の共通点を見出させる実験観察の紹介 筑波大学附属中学校 和田 亜矢子先生
- 身近な貝類からの生殖細胞の採取と観察
- 師管のはたらきを確かめる実験
- 閉会式 アンケート記入 事務連絡
その他
- 全体の上限を80名程度とし、講座は1・2のどちらか一方の受講になります。
- 研修の内容はWeb上で視聴できるようにします。
- 当日、参加者名簿を用意しますので、印鑑をご用意ください。
- 研修会場ではあらかじめ用意する名札をお付けください。
- 研修修了証を発行しますので所属校の管理職にご提出ください。
- 体調の悪い方については、参加のご遠慮をお願いいたします。