重要
- 会場に直接参加予定の先生方は、必ず所属の校長先生の許可をいただいて参加するようにお願いいたします。
- オンラインやオンデマンドでの参加に変更も可能です。12日(火)・13日(水)に電話でご連絡ください。
配布資料
内容
- 基調提案「調べてみよう、プラスチック」
- 座談会「より主体的・対話的で深い学びの実現に役立つプラスチックの授業」
- 研究協議
その他
- オンラインの受講は申し込み先着順です。Zoom の契約の都合上先着100 名まで、ID とPASS をお知らせし
ます。なお、接続に関する機器やその通信料は、各受講者の側でご配慮をお願いします。 - この研修会は、主催「東京都中学校理科教育研究会(観察・実験委員会)」、共催「プラスチック教育連絡
会」、協力「海洋プラスチック問題対応協議会(JaIME)」で行います。 - 受講者には授業に役立つリーフレットとDVD を差し上げます。会場での受講者にはその場で、オンラインの受講者には都交換でお送りします。