配布文書
次第
- 挨拶
- 東京都中学校理科教育研究会長 薦田敏
- 全国中学校理科教育研究会長 山口晃弘 様
- 発 表
- 体細胞分裂の観察 方法の工夫~生徒全員が分裂像を観察できる授業の確立を目指して~【観察・実験委員会】
- 環境教育を通じた科学的な思考力の育成~単元シラバスを活用して~【環境教育委員会】
- 対話的な学びを通じ、科学的な思考力、判断力、表現力を育成する授業の工夫~シンキングツールを使った学習について 【平成31年度東京都教育研究員】
- 深い学びの実現により資質・能力を育成する指導方法の開発~科学を学ぶことの有用性を実感させる学習活動を通して 【平成31年度東京都研究開発委員会】
- 質疑・応答
- 講評 敬愛大学教育学部こども教育学科准教授 小林 輝明 様
その他
- 新型コロナウイルス感染症対策のため、 ご来場の際は裏面の参加票に必要事項をご記入いただき、受付に
ご提出ください。 ご協力を何とぞお願い申し上げます。なお、ご来場者が定員を超える場合には、ご参加を
お断りする場合がございますので、あらかじめご了承ください。 - ご来場の 際は、検温、マスクの着用等の感染防止にご協力ください。なお、発熱が疑われる方や風邪症状が
みられる方はご来場をお控えください。 - 本発表会閉会後に例年開催しております「都中理懇親会」は、感染拡大防止の観点から、誠に残念ながら
今年度の開催を見送ることとなりました。