Press "Enter" to skip to content

第50回全国中学校理科教育研究会東京大会

平成15年7月30日(水)・31日(木)・8月1日(金)
文京シビックホール・文京区民センター

第1分科会 教育課程

瀬戸治夫(江戸川区立瑞江第二中学校)
 身近な自然現象への関心を高め、理科好きの生徒を育成する指導計画
  ~地球と宇宙の単元を通して〜

第2分科会 学習指導

山口毅(中野区立第六中学校)
 課題の明確化と解決支援の工夫
  ~コンピュータを利用した学習支援〜

第3分科会 観察実験

渡辺恭秀(八王子市立中山中学校)
 体のつくりや大きさを実感できる「動物」の授業
  ~動物園との連携を通した体験的な「導入」〜

新井直志(筑波大学附属中学校)
 学ぶ意欲を高める実験・観察の指導の工夫

第4分科会 環境教育

辻本昭彦(武蔵野市立第一中学校)
 必修・選択・総合の関連を視点においた環境・エネルギー学習への創造
  ~プラスチック・発電モデルなどの教材化の事例を中心に~

第5分科会 学習評価

中村茂(武蔵村山市立第四中学校)
 観点別ワークシートによる評価の工夫
  ~逐次的で効率的な評価の実践〜

宮内卓也(東京学芸大学附属世田谷中学校)
 実験レポート指導の工夫とその評価
  ~中学校1年生「赤ワインの蒸留」を例に~

Be First to Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP