平成30年度会員研究発表会


  1. 挨拶 14:00 – 14:15
  2. 報告 14:15 – 14:45
  3. 発表 14:45 – 16:25
  4. 質疑応答 16:25 – 16:30
  5. 講評 16:30 – 16:45
  6. お礼の言葉 16:45 – 16:50

挨拶

  • 東京都中学校理科教育研究会長 山口 晃弘(品川区立八潮学園)
  • 国立科学博物館 学習課長 中山 由紀 様

報告

  • 「学校と国立科学博物館との連携」-都中理も含めた学校教育研究団体との連携のスタート-
    • 国立科学博物館 学習課連携・学修支援室長 長尾 常史 様
    • 東京都中学校理科教育研究会 博物館連携推進委員会

発表

第65回全国中学校理科教育研究会兵庫大会

平成30年8月8日(水)・9日(木)・10日(金)
兵庫県神戸市神戸芸術センター

第3分科会 観察実験

吉田勝彦(練馬区立八坂中学校)
渡辺直樹(文京区立茗台中学校)
 主体的・対話的で深い学びの実現に向けた指導方法の開発
  ~自ら学んだ知識や概念を活用する学習活動を通して~

第5分科会 学習評価

有沼賢二(武蔵村山市立第五中学校)
河野晃(板橋区立中台中学校)
 科学的思考力を高める指導方法と評価
  ~対話的な学びを意識して~