令和2年度定期総会
令和2年5月15日(金)15時~
コロナウイルスによる緊急事態宣言のため、中止となりました。
配布文書
議案
- 各議案に対してのご質問・ご意見は、5月15日~25日の間に、事務局までお寄せください。
- ご質問・ご意見については、質問・意見票をご利用ください。
- いただいたご質問・ご意見については、事務局で集約します。
- 次回(6月を予定)の代表理事会兼役員会にて、いただいたご質問・ご意見について審議のうえ、議案の承認を行います。
令和元年度第6回役員会・代表理事会
令和元年度定期総会
令和元年 5月13日(月)15時~
配布文書
定期総会
- 開会のことば(副会長)
- 会長挨拶
- 東京都教職員研修センター研修部教育経営課 指導主事 鎌田 智義様
- 全国中学校理科教育研究会 会長 町田市立町田第一中学校長 花田 英樹様
- 来賓挨拶
- 議長選出
- 議事
- 平成30年度 事業報告
- 平成30年度 会計決算報告
- 平成30年度 会計監査報告
- 規約改正案 承認
- 令和元年度 役員推薦・承認
- 新会長挨拶
- 令和元年度 事業計画案
- 令和元年度 会計予算案
- その他
- 議長解任
- 連絡事項
- 閉会のことば(副会長)
研修
テーマ「持続的な活動ができる都中理の体制について」
進行 会長 品川区立八潮学園校長 山口 晃弘
令和元年度第2回役員会・理事会
令和元年度第5回役員会・冬季研修会
令和元年度定期総会・第1回研修会のご案内
日時
令和元年5月13日(月)
- 新旧役員会 午後2時15分〜 (新旧役員のみ)
- 定期総会 午後3時00分〜
- 研 修 会 午後4時00分〜
場所
化学会館(7階 化学ホール)
〒101-8307 千代田区神田駿河台 1-5
JR 中央・総武線、東京メトロ丸ノ内線:お茶の水駅下車 徒歩3分
内容
- 定期総会
- 第1回研修会 議題「発展的で持続可能な都中理の組織運営を目指して」 提案 都中理会長 山口 晃弘