年: 2020年

令和2年度会員研究発表会令和2年度会員研究発表会

新宿区立 角筈区民ホールにおいて、新型コロナ感染防止の徹底を図った上で、都中理会員研究発表会が予定通り開催されました。 4件の研究発表と質疑応答、かつて会員研究発表会での発表経験もある敬愛大学教育学部こども教育学科准教授 […]

令和元年度第1回開発教材コンテスト令和元年度第1回開発教材コンテスト

参加一覧 電気ブランコ、モーターの原理 立体イメージ 集合!!弁当パック火山 広報部長賞(2位) 天気とその変化 インターネットサイト「Windy」の活用 化学変化と原子分子 重そうの熱分解の導入 身近にある不思議を解明 […]

日食の観測方法 2020年6月21日版日食の観測方法 2020年6月21日版

令和2年6月21日(金)に、部分日食が行われます。 登校は開始していても、分散登校の学校もあるかと思いますが、観測会を行う学校もあるかもしれません。夕方の観測しやすい時間帯なので、生徒に観測を課題として出す学校もあるかも […]

会長 薦田敏 からのご挨拶会長 薦田敏 からのご挨拶

江戸川区立清新第一中学校・校長  本会では新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、休校や分散登校と言った措置がとられる中、令和2年5月15日に予定されていた総会を中止しました。中止連絡と共に総会議案をホームページなどで公 […]

会長 山口晃弘 からのご挨拶会長 山口晃弘 からのご挨拶

品川区立八潮学園・校長 平成30年5月に行われた、東京都中学校理科教育研究会(都中理)の総会で、花田英樹会長の後任として会長を拝命いたしました山口晃弘と申します。 都中理は、東京都の中学校理科教員を中心に組織する研究団体 […]

平成10年度第44回生徒研究発表会平成10年度第44回生徒研究発表会

東部地区 平成11年1月11日(月) 西部地区 平成11年1月13日(水) 発表会中のいくつかの場面 発表は、OHPやビデオ、書画カメラ等の視聴覚機器を用いて分かりやすいまとめてあります。 表彰を行う、都中理会長小林徳夫 […]

平成11年度第45回生徒研究発表会平成11年度第45回生徒研究発表会

日 時 平成12年1月17日(月)、18日(火) 会 場 科学技術館サイエンスホール、中央区立教育センター 東部地区 平成12年1月17日(月)科学技術館サイエンスホール 西部地区 平成12年1月18日(火)中央区立教育 […]